HOME 本日までの交遊録 お茶のみばなし 絵本交遊録  ニャン遊録  ぶらり交遊録  人とこころの交遊録 お薦めサイト サイトマップ PROFILE
 私の好きなアーティストの一つです              →寄り道INDEX  映画交遊録その1へ
地球快適音楽・・GONTITI(ゴンチチ) 
ゴンザレス三上さんとチチ松村さんのお二人で25年前に結成されたギターデュオです。

大阪出身のお二人だけに、実に楽しいMCで、ライブ必見です! アルバムもたくさん出ています。

音楽の内容は、ほとんどがアコースティック・ギターで、三上さんがナイロン弦、松村さんがスチール弦を主に使って「地球快適音楽」をテーマに、心地よい音楽を聴かせてくれます。ここ5年くらい、ライブは年に3回ペースで聴きに行っていますが、いつも楽しく癒されて来ます。以下はアルバムの一部ですが、お薦めの順番に書いてみます。

“DUO” 

GONTITIの代表作と言っても良いのではと思います。録音ではデュオの完成度を高めるため、三上さんがとてもしんどかったとか(^^;

Strings with GONTITI

溝口肇さんのチェロも入ってのストリングスとの競演。名曲がたくさん入っています。これも代表作といえます

“Gravity loves time”

初めて買ったGONTITIのCDがこれです。最初はレンタルで聴いて、欲しくなった一枚です。初期のGONTITIの良さが詰まっています

“南国音楽”

南国の香り漂うアルバム。聴いていると、南の海にいるような気分になれます。これを聴きながら横になっていると、心地よく眠れますよ(^^)

“Guitars”

これもデュオの作品。割に最近のアルバムです。これもお二人の力の入ったギターが聴けます

GONTITI Recommends Gontiti”

最近出た2枚組ベスト版です。構成がいいので、これも旅の友です

“Sunday Market”

アメリカでも人気だったとか・・ずいぶん前のアルバムですが、初期の作品として好きです

“In the Garden”

これも初期の作品ですが、楽しい曲が入っています。アメリカでも売れていたのは、こちらもだと思います

“Black Ant's Life”

黒い蟻の生活という曲をタイトルにしたアルバム。この曲、本当にアリが一生懸命働いている感じがよく出ていますよ

“Made in Ukurere”

ウクレレの作品。かわいいというのか、穏やかというのか、ウクレレのほのぼのとした感じが出ています

“Red Box”

エスニック感というのかオリエンタルというのか、一風変わった新曲が収まっています。あまり売れなかったらしいですが、でもいいアルバムですよ(^^;

“Easy Busy”

世界旅行へ行きましょうというテーマで、旅行しているような気分になれるアルバムです。

“無能の人”

竹中直人さんの映画のサウンドトラック

“Image”イマージュ1.2.3

すばらしいアルバムですが、Gontitiは一曲ずつなので、最後にご紹介します。すばらしいアーティストのそれぞれの演奏が聞けるアルバムです