接遇の仕事でY病院へ伺った。ここは私も昔お世話になった病院で思い出深い病院だったし、その創設の理念も接遇も定評あるところ。そんな病院にご縁があって、どきどきしながらうかがった。
合計5回の研修の最終回を終え、さぁ帰ろうというとき、受講者の一人だったS先生が花束を抱えている! 「あのこれ、ありがとうございました」と、笑顔で目の前に差し出された。 思わず胸が熱くなった・・・。
カーネーション、黄緑の紫陽花、そして白い桔梗?・・・おしゃれな配色。病院の近くにある花屋さんで担当者のNさんとHさんが用意して下さったとか。この花屋さんはS先生の御用達とのこと。
「ちなみにS先生は、いつもこの花屋さんで、どんな人にどんな時に花を買われるのだろう・・」などなどと思いをめぐらせつつ、雨のぽつぽつ降る中を駅に向かった。
・・・と、傘を差し掛けてくれた人があった。
よく聞くと、さっきの研修に参加した手術部のナースのお二人だとか。親切なお二方と相合傘で駅に向かい、電車に飛び乗ろうとしたら、今度は階段の途中でまた別の女性から「あ、今日はありがとうございました」と声をかけられた。
「私個人ではなくて、会社の看板でこの仕事をしているからこそなのだから・・」と自分に言い聞かせ、ほんとに恐縮しながらも、戸惑うほどに幸せな夜だったのです。これで当分元気に過ごせそうです。(^^)